top of page

BLOG


頭痛・眼精疲労をスッキリ解消
こんにちは。 おとな女性の健康美 わたしらしさが輝くヨガ ヨガブリエの吉村さおりです。 東京都に4回目の緊急事態宣言が発令されましたね。 リモートワーク、スマホを見る時間が長い、長引く梅雨もあって 肩こりだけではなく、眼精疲労に悩まされていませんか?...
2021年7月13日


梅雨の体の不調を改善する方法
こんにちは。 おとな女性の健康美 わたしらしさが輝くヨガ ヨガブリエの吉村さおりです。 梅雨らしいジメ〜っとした日が続きますね! この時期は、消化機能である胃や脾臓(左脇腹の胃の裏側にあるよ)の働きが落ちやすくなります。 心当たりありませんか?。。。...
2021年7月8日


後屈のポーズが好きな理由
おとな女性の健康美 わたしらしさが輝くヨガ ヨガブリエの吉村さおりです。 皆さん、後屈のポーズは好きですか? 私はもともと好きではありませんでした。 「体をいっぱい持ち上げて反らせなくっちゃ!、あ〜腰が痛い。。。」 と思っていたからです。...
2021年7月5日

メディアに掲載されました
【おすすめ10選】武蔵小杉・新丸子で安くておすすめのヨガ・ピラティススタジオ10選! 武蔵小杉記事にYoga−Briller(ヨガブリエ)が紹介されました。 ★キレイBODYへのリンク★ https://kirabody.com/yoga-briller/
2021年6月30日


夏バテしない身体作り
こんにちは。 おとな女性の健康美 わたしらしさが輝くヨガ、ヨガブリエの吉村さおりです。 梅雨入りしたものの、天気予報通りでもないジメッとした日が続きますね。 重だるい心身の日もあるのではないでしょうか。 さて、わたくし最近、確実に身体が引き上がるセルフワークをあみだしました...
2021年6月29日


筋膜リリースの後にヨガをする理由
こんにちは。 おとな女性の健康美 わたしらしさが輝くヨガ、ヨガブリエの吉村さおりです。 ボールでお尻をコロコロ。 ストレッチローラーで背中をゴロゴロ。 コレ。 この筋膜リリース何のためにやっていますか? 「慢性的な痛みや凝りから身体を開放して、動きやすい身体になるため」...
2021年6月9日


クリスタルボウル☆彡
こんにちは! 先日、クリスタルボウルを聴く機会があったのですが、これがすごい体験をしました‼ 「私」という意識だけはあるのですが、完全に身体の感覚はなくなり、究極のリラクゼーションというのでしょうか。最初はビックリするような感覚を覚えたのです。...
2021年2月26日


心に宿しているもの
皆さま、こんにちは! 随分久しぶりの更新となってしまいました。 私、毎日元気に過ごしております(⌒∇⌒) 最近はとてもとても穏やかに、これまでで一番ナチュラル?ではないかなという心の状態です。 目を閉じると、心はいつも☟この海のような安定した安心感や信頼を宿しているのです。...
2021年2月9日


姿勢
こんにちは。 ヨガ講師の吉村さおりです。 気が付くと、もう9月!! まだまだ暑い日が続きますが、蝉の鳴き声も少なくなってきたかなと感じるこの頃です。 さて、皆さんは普段自分の姿勢を意識していますか? 外側は柔らかい空気をまとい、芯は強い女性に私は憧れます。...
2020年9月4日


「食」の大切さ
こんにちは。 ヨガ講師の吉村さおりです。 ブログ、お久しぶりになってしまいました。 最近実家から届いたお米とお野菜たち。 このお野菜を見るだけで元気になります。 自粛生活中に改めて感じた「食」の大切さ。 毎日3食手作りしていると、やはりだんだんと疲れてきて、...
2020年7月4日

コロナ太り
こんにちは。 ヨガ講師の吉村さおりです。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 身体動かしていますか?(笑) お家にいる時間が長くなり、、、運動不足が続き"コロナ太り” 気になるところですよね。 先週末、母からメールで「ウエスト周りエライことになっています」と様子の確認と同時...
2020年4月27日


丁寧な暮らし
こんにちは。 ヨガ講師の吉村さおりです。 新型コロナウィルスの感染が拡大している今、私たちにできることな何なのか考えますね。 もちろん、手洗い・うがい・人混みを避ける、などありますが、 日々の中で出来ること。 "免疫力を上げること” "食事を見直すこと”...
2020年2月26日


アーサナをとる目的とは何?
こんにちは。 ヨガインストラクターの吉村さおりです。 先日のコミュニティクラスでの一コマ 勇者のポーズ2/ヴィーラ・バドラ・アーサナⅡ 皆さん、力強く、しなやかで柔らかくアーサナ(ポーズ)をとれています。 「ヨーガ・スートラ」第2章46項に...
2020年2月3日


生きる力を育む
こんにちは。 ヨガ講師の吉村さおりです。 ヨガを伝え、ガイドするようになってから約6年経ちます。 随分と生きやすくなったなと感じます。 昔はね、こう見えて(笑) とっても頑張り屋で完璧主義で、 何か目的に向かうとき、 「自分との戦い」。 無駄に力が入ってた。。。...
2020年1月24日


笑顔を提供できるように。
皆さま、こんにちは! ヨガ講師の吉村さおりです。 毎週金曜日開催しているYoga-Briller(ヨガブリエ)で、来てくださる生徒さんたちを待っている私です。 はい。めっちゃ笑ってます(笑) 私の大好きな言葉。 「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」(ウィリ...
2020年1月22日


冷え性改善のススメ
いよいよ12月。師走に入りましたね。 寒さも増し、冷え性の方には辛い時期ですよね。 日本人の女性の7割が冷え性ともいわれています。 自分は「冷え」ではないと思っている方でも、 ●太りやすい ●顔や手足がむくみやすい ●肌が荒れる ●目の下のくまが気になる...
2019年12月4日


「ファンクショナル・ボディ・ヨガ®とは?」
先日、資格取得した「ファンクショナル・ボディ・ヨガ®」について、 詳しく記載したいと思います。 まず、「ファンクショナル・ボディ・ヨガ®」は、 どなたでも無理なく実践していただける、機能的な心と身体を維持するための コンディショニングツールです。...
2019年11月6日


自分らしく生きること
「自分らしく生きたい。」 多くの方が願いつつ、なかなか実現できないこの生き方。 母であったり、妻であったり、職場での立場であったり、 これは関係性の上に成り立っているものにすぎません。 その中で自分を設定し、 フィルターを通して物事を見て固定化して毎日を過ごしてしまっている...
2019年9月24日


身体の在り方が心の在り方を表す
さて、お久しぶりの更新となりましたが、夏休みも終わりだんだんと夜は涼しく過ごしやすくなってきましたね。 お子様が幼稚園や学校に行かれてらっしゃる方は通常通りの日常が始まり、何だかいないだけで心が軽くなるー(≧▽≦)なんてお話、よく聞きます(笑)...
2019年9月7日


8月夏バテ!!注意。
カンカン照りの日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は、ヨガのレッスンや勉強会、三男くんと遊んだりと外に出ることも多いですが暑さに負けず元気に過ごしております。 子供たちはというと、、、 部活に塾にプール、遊びにゲーム(笑)3人男子それぞれ夏休みを満喫しつつ元...
2019年8月7日
ブログ
bottom of page